大阪医療大学 学校法人塚本学院 大阪芸術大学グループ 2026年 令和8年度 開学

少数精鋭で、医療のスペシャリストに。

Entrance Exam & Enrollment

大阪医療大学

入試について

医療人の
スタートラインに
立つために。

大阪医療大学では、10月から翌年2月までの数か月間にわたり、複数の異なる形式の入学試験を実施しており、自分の得意分野をもっとも生かせる選抜方法や受験時期を選ぶことができます。総合型選抜入試などに加え、指定校推薦や社会人/帰国生徒選抜も実施。ご相談も随時受け付けています。

医療看護学部 入試・入学

募集要項

2026(令和8)年度入試の募集要項は、こちらよりご確認ください。

入試ガイド(PDF)

入試ガイド(デジタル版)

WEB出願

入試ガイドのWEB出願の流れ(P32)に従って、WEB出願を行ってください。

WEB出願する

2026(令和8)年度入試について

理学療法学科

Admissions Overview

2026(令和8)年度入試概要

入学者受け入れの方針
(アドミッション・ポリシー : AP)

1. 人と友好な関係を築き、共に学び、共に高め合うことができる人。

2. 本学科で学ぶ内容の理解に必要となる基礎的な学力を身につけている人。

3. 医療や健康に興味を持ち、この分野で自分の能力を高めようと行動する人。

募集人数

入学定員 40名
入学試験種別
募集人数

総合型選抜入試(1期)

10名

総合型選抜入試(2期)

10名

公募推薦型選抜入試

5名

一般選抜入試(1期)

4名

一般選抜入試(2期)

1名

社会人選抜入試

若干名

帰国生徒選抜入試

若干名

※指定校推薦型選抜入試については高校にお問い合わせください。

Admissions Roadmap

理学療法学科

選抜方法と日程

総合型選抜入試

[出願資格]

次のいずれかに該当する者

  • 2026年3月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
  • 2025年3月に高等学校・中等教育学校を卒業した者
  • 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月に修了した者、もしくは2026年3月に修了見込みの者
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により、2025年3月に高等学校卒業と同等以上の学力があると認められた者、もしくは2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者

[必要書類]

志望理由書、活動報告書、調査書、WEB入学志願票

[総合型選抜入試(1期) 科目・配点]

  • グループワーク(50点)
  • グループワーク終了後確認テスト(10点)
  • 面接、志望理由書、活動報告書(30点)
  • 調査書(10点)

[総合型選抜入試(2期) 科目・配点]

  • グループワーク(40点)
  • グループワーク後のテスト(10点)
  • 面接、志望理由書、活動報告書(40点)
  • 調査書(10点)
総合型選抜入試(1期) 総合型選抜入試(2期)
出願期間 2025年9月22日(月)〜 9月30日(火) 2025年10月6日(月)〜 10月13日(月祝)
試験日 10月5日(日) 10月18日(土)
合格発表日 11月1日(土) 11月1日(土)
入学手続締切日 11月17日(月) 11月17日(月)

公募推薦型選抜入試

[出願資格]

次の(1)及び(2)の条件を満たす者

  • 2026年3月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
  • 出身学校長が人物、学業成績ともに優れていると推薦する者

[必要書類]

志望理由書、活動報告書、推薦書、調査書、WEB入学志願票

[科目・配点]

  • 学力試験(30点)
    英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ(リスニングを除く))、国語(現代の国語)、理科(生物基礎・生物)から2教科を選択
  • 面接、志望理由書、活動報告書(35点)
  • 調査書(35点)
出願期間 2025年10月25日(土)〜 11月3日(月祝)
試験日 11月8日(土)
合格発表日 12月1日(月)
入学手続締切日 12月18日(木)

一般選抜入試

[出願資格]

次のいずれかに該当する者

  • 2026年3月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
  • 2025年3月に高等学校・中等教育学校を卒業した者
  • 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月に修了した者、もしくは2026年3月に修了見込みの者
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により、2025年3月に高等学校卒業と同等以上の学力があると認められる者、もしくは2026年3月31日までにこれに該当する者

[必要書類]

調査書、WEB入学志願票

[科目・配点]

  • 学力試験(30点)
    英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ(リスニングを除く))、国語(現代の国語)の2教科を必須、数学(数学Ⅰ・数学A)、理科(生物基礎・生物)から1教科を選択
  • グループワーク(40点)
  • グループワーク終了後確認テスト(10点)
  • 面接(10点)
  • 調査書(10点)
一般選抜入試(1期) 一般選抜入試(2期)
出願期間 2026年1月16日(金)〜 1月27日(火) 2026年2月13日(金)〜 2月22日(日)
試験日 2月1日(日) 2月27日(金)
合格発表日 2月7日(土) 3月7日(土)
入学手続締切日 2月17日(火) 3月16日(月)

社会人選抜入試

[出願資格]

2026(令和8)年3月31日までに2年以上の社会人としての経験を有する者、かつ、下記のいずれかの大学入学資格を有する者

  • 高等学校・中等教育学校を卒業した者または2026(令和8)年3月卒業見込みの者
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2026(令和8)年3月修了見込みの者
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、 または2026(令和8)年3月31日までにこれに該当する見込みの者

[必要書類]

WEB入学志願票

[科目・配点]

  • 小論文(50点)
  • 面接(50点)
出願期間 2026年1月16日(金)〜 1月27日(火)
試験日 2月1日(日)
合格発表日 2月7日(土)
入学手続締切日 2月17日(火)

帰国生徒選抜入試

[出願資格]

2026年3月31日に満18歳に達している者で、日本国籍を有し、外国の高等学校で2年以上学んだ者で、以下のいずれかに該当する者

  • 外国において、高等学校またはこれと同等の学校に在学し、2025年4月1日から2026年3月31日までに修了(見込)の者
  • 外国の学校教育を受け、帰国後日本の高等学校に編入学し、2026年3月31日までに卒業見込みの者、原則として帰国後1年未満の者
  • 文部科学大臣が高等学校課程相当と指定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および2026年3月31日までに修了見込みの者
  • 文部科学大臣が指定した者(国際バカロレア資格等を有する)

[必要書類]

WEB入学志願票

[科目・配点]

  • 小論文(70点)
  • 面接(30点)
出願期間 2026年1月16日(金)〜 1月27日(火)
試験日 2月1日(日)
合格発表日 2月7日(土)
入学手続締切日 2月17日(火)

※上記の入試は全て併願制です。
※試験地は本学です。

Fees & Scholarships

理学療法学科

学費・奨学金制度

学費

年次 初年度 2年次以降
入学金 280,000
授業料 1,200,000 1,200,000
実習費 200,000 200,000
施設設備費 300,000 300,000
年額 1,980,000 1,700,000
4年総額 7,080,000

※ユニフォーム代、テキスト代等が別途必要です。

大阪医療大学独自奨学金制度 
2026(令和8年)度入学生対象

名称 成績優秀者奨学金(給付)
対象 全学科2~4年次に在学生(審査があります)
給付額 年額250,000円
採用者数 各学科5名
条件等 前年度末の学業成績(1~3年の成績にて判定)により採用された年度内中に給付

看護学科

Admissions Overview

2026(令和8)年度入試概要

入学者受け入れの方針
(アドミッション・ポリシー : AP)

1. 看護を学ぶ上で必要な基礎的学力を備えている人。

2. 自己と他者を慈しみ、協働して課題達成にむけて行動できる人。

3. 物事を論理的に考え、他者に伝えることができる人。

4. 将来、看護に携わることを目標としている人。

募集人数

入学定員 40名
入学試験種別
募集人数

総合型選抜入試(1期)

10名

総合型選抜入試(2期)

10名

公募推薦型選抜入試

5名

一般選抜入試(1期)

6名

一般選抜入試(2期)

2名

社会人選抜入試

若干名

帰国生徒選抜入試

若干名

※指定校推薦型選抜入試については高校にお問い合わせください。

Admissions Roadmap

看護学科

選抜方法と日程

総合型選抜入試

[出願資格]

次のいずれかに該当する者

  • 2026年3月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
  • 2025年3月に高等学校・中等教育学校を卒業した者
  • 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月に修了した者、もしくは2026年3月に修了見込みの者
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により、2025年3月に高等学校卒業と同等以上の学力があると認められた者、 もしくは2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者

[必要書類]

志望理由書、活動報告書、調査書、WEB入学志願票

[科目・配点]

  • 学力試験(100点)
    英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ(リスニングを除く)、国語(現代の国語)、数学(数学Ⅰ・数学A)から1教科を選択
  • 面接(60点)
  • 志望理由書、活動報告書、調査書(40点)
総合型選抜入試(1期) 総合型選抜入試(2期)
出願期間 2025年9月22日(月)〜 9月30日(火) 2025年10月6日(月)〜 10月13日(月祝)
試験日 10月5日(日) 10月18日(土)
合格発表日 11月1日(土) 11月1日(土)
入学手続締切日 11月17日(月) 11月17日(月)

公募推薦型選抜入試

[出願資格]

次の(1)及び(2)の条件を満たす者

  • 2026年3月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
  • 出身学校長が人物、学業成績ともに優れていると推薦する者

[必要書類]

志望理由書、活動報告書、推薦書、調査書、WEB入学志願票

[科目・配点]

  • 学力試験(200点)
    英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ(リスニングを除く))、国語(現代の国語)、数学(数学Ⅰ・数学A)から2教科を選択
  • 面接(50点)
  • 志望理由書、活動報告書、調査書(50点)
出願期間 2025年10月25日(土)〜 11月3日(月祝)
試験日 11月8日(土)
合格発表日 12月1日(月)
入学手続締切日 12月18日(木)

一般選抜入試

[出願資格]

次のいずれかに該当する者

  • 2026年3月に高等学校・中等教育学校を卒業見込みの者
  • 2025年3月に高等学校・中等教育学校を卒業した者
  • 通常の課程による12年の学校教育を2025年3月に修了した者、もしくは2026年3月に修了見込みの者
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により、2025年3月に高等学校卒業と同等以上の学力があると認められる者、もしくは2026年3月31日までにこれに該当する者

[必要書類]

志望理由書、活動報告書、調査書、WEB入学志願票

[科目・配点]

  • 学力試験(300点)
    英語(英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ(リスニングを除く))、国語(現代の国語)の2教科を必須、数学(数学Ⅰ・数学A)、理科(生物基礎・生物)から1教科を選択
  • 面接(30点)
  • 志望理由書、活動報告書、調査書(20点)
一般選抜入試(1期) 一般選抜入試(2期)
出願期間 2026年1月16日(金)〜 1月27日(火) 2026年2月13日(金)〜 2月22日(日)
試験日 2月1日(日) 2月27日(金)
合格発表日 2月7日(土) 3月7日(土)
入学手続締切日 2月17日(火) 3月16日(月)

社会人選抜入試

[出願資格]

2026(令和8)年3月31日までに2年以上の社会人としての経験を有する者、かつ、下記のいずれかの大学入学資格を有する者

  • 高等学校・中等教育学校を卒業した者または2026(令和8)年3月卒業見込みの者
  • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2026(令和8)年3月修了見込みの者
  • 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または2026(令和8)年3月31日までにこれに該当する見込みの者

[必要書類]

志望理由書、WEB入学志願票

[科目・配点]

  • 小論文(100点)
  • 面接・志望理由書(50点)
出願期間 2026年1月16日(金)〜 1月27日(火)
試験日 2月1日(日)
合格発表日 2月7日(土)
入学手続締切日 2月17日(火)

帰国生徒選抜入試

[出願資格]

2026年3月31日に満18歳に達している者で、日本国籍を有し、外国の高等学校で2年以上学んだ者で、以下のいずれかに該当する者

  • 外国において、高等学校またはこれと同等の学校に在学し、2025年4月1日から2026年3月31日までに修了(見込)の者
  • 外国の学校教育を受け、帰国後日本の高等学校に編入学し、2026年3月31日までに卒業見込みの者、原則として帰国後1年未満の者
  • 文部科学大臣が高等学校課程相当と指定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および2026年3月31日までに修了見込みの者
  • 文部科学大臣が指定した者(国際バカロレア資格等を有する)

[必要書類]

志望理由書、活動報告書、調査書、WEB入学志願票

[科目・配点]

  • 小論文(100点)
  • 面接(30点)
  • 調査書・志望理由書・活動報告書(20点)
出願期間 2026年1月16日(金)〜 1月27日(火)
試験日 2月1日(日)
合格発表日 2月7日(土)
入学手続締切日 2月17日(火)

※上記の入試は全て併願制です。
※試験地は本学です。

Fees & Scholarships

看護学科

学費・奨学金制度

学費

年次 初年度 2年次以降
入学金 280,000
授業料 1,200,000 1,200,000
実習費 200,000 200,000
施設設備費 300,000 300,000
年額 1,980,000 1,700,000
4年総額 7,080,000

※ユニフォーム代、テキスト代等が別途必要です。

大阪医療大学独自奨学金制度 
2026(令和8年)度入学生対象

名称 成績優秀者奨学金(給付)
対象 全学科2~4年次に在学生(審査があります)
給付額 年額250,000円
採用者数 各学科5名
条件等 前年度末の学業成績(1~3年の成績にて判定)により採用された年度内中に給付